みずほ自治会
プライバシー
ポリシー
第 1.0 版
(個人情報の定義)
第1条 みずほ自治会プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)において「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所その他の記述等により特定の個人を識別できるものを言います。収集した情報が、単独のままでは特定の個人を識別できないが、他の情報と組み合わせることにより、特定の個人を識別できる場合、かかる情報は組み合わせて扱われる範囲においてすべて「個人情報」として扱われます。
(目的)
第2条 本ポリシーはみずほ自治会(以下「本会」といいます。)が保有する個人情報の適正な取り扱いに関する事項を定めることによって、本会の円滑な運営を図り、個人の権利利益を保護することを目的とします。
(責務)
第3条 本会は、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律その他個人情報保護に関する諸法令および、諸法令に関し個人情報保護委員会および所管官庁が公表するガイドライン類に定められた事項、ならびに本ポリシーを遵守します。
(周知)
第4条 本会は、本ポリシーを回覧及び本会ウェブサイトへの掲載等の手段により、自治会会員(以下「会員」といいます。)に周知いたします。
(個人情報の取得)
第5条 本会は、入会時の対面調査、各種アンケート、各種イベント申し込み、本会ウェブサイトに対する入力情報等により、個人情報を取得いたします。
2 本会が取得する個人情報は、氏名(家族、同居人含む)、住所、電話番号、電子メールアドレスの他、生年月日、性別、援護の要否、緊急時連絡先、その他本会の運営に必要な項目で、本人が同意する事項とします。
本会は、本会ウェブサイトの訪問者のコンピュータをインターネットに接続するために使用されるインターネットプロトコル(IP)アドレス、電子メールアドレス、パスワード、コンピュータとの接続情報を収集します。本会は、ソフトウェアツールを使用して、ページ応答時間、特定のページへの訪問時間、ページインタラクション情報、およびページから離れるための方法を含むセッション情報を測定および収集することがあります。また、本会ウェブサイトに入力されたコメント、フィードバック、個人プロフィールも収集します。
3 本会は、本人に本ポリシーを通知し、内容に同意を得た場合にのみ、個人情報を取得します。
4 本会が第三者から個人情報を取得する場合であって、法令上、第三者提供を受ける際の確認義務および記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
(個人情報の訂正等)
第6条 本会は、前条に基づき取得した個人情報について、本人から利用目的の通知、開示、訂正、利用の停止、消去等の申し出があった場合、適切に対応いたします。
(利用)
第7条 本会が保有する個人情報は、次の目的に沿った利用を行います。
(1) 会議開催、各種文書送付等の文書交付先管理のため
(2) 自治会会費請求のための会員管理のため
(3) 自治会名簿及び自治会地図の作成のため
(4) 会員相互の親睦を高める活動の参加者名簿作成のため
(5) 出生祝い、入学祝い、敬老祝い等の対象者把握のため
(6) 見守り活動、緊急時に要援護者への支援活動の対象者抽出のため
(7) 総会で議決された事業等における連絡先の特定、対象者抽出等のため
(8) 本会ウェブサイトを通じたサービスの各種情報伝達のため
(9) 本会ウェブサイトで取得した閲覧履歴や行動履歴等の情報を分析して、本会ウェブサイトの内容の見直し、および運営方法の改善を行うため
(管理)
第8条 収集した個人情報は、本会会長又は会長が指定する役員が保管するものとし、適正かつ安全に管理いたします。保管する個人情報に関しては、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正していきます。
2 会員名簿等の個人情報が含まれる文書等の配布を受けた場合は、個々の会員が適正に管理することとします。
(廃棄)
第9条 本会が保有する個人情報を含んだ書類、記録媒体を廃棄する場合は、以下の方法によって、第三者による個人情報の復元ができない状態で廃棄することとします。個人情報が含まれる文書等の配布を受けた個々の会員もこれに従うものとします。
(1) 個人情報を記載した紙媒体の書類
書類をシュレッダーによって裁断する等により第三者による個人情報の復元ができない状態で廃棄する
(2) 個人情報を電子的に保存した記録媒体
記録媒体を物理的に破壊する、データを完全に消去するツールを使用して保存データの消去を行う等により第三者による個人情報の復元ができない状態で廃棄する
(提供)
第10条 本会ウェブサイトは Wix.com プラットフォーム上でホスティングされています。本会ウェブサイトに入力された会員のデータは、Wix.com のデータストレージ、データベース、一般的な Wix.com アプリケーションを通じて保存される場合があります。データはファイアウォールの背後にある安全なサーバーに保存されます。
2 本会は、次に掲げる場合を除き、本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。第三者に個人情報を提供する場合であって、法令上、第三者提供を行う際の記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全育成の推進に必要がある場合
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対し、協力する必要がある場合
(5) 札幌市、札幌市社会福祉協議会又はこれらに準じる公共目的団体・学校が、自治会に関わる事務を遂行することに対し、協力する必要がある場合
(6) その他、委託により個人情報を提供する場合
(保有個人データに関する周知事項)
第11条 改正個人情報保護法の定める、保有個人データに関して本人へ周知すべき事項は以下の通りです。
・開示等のご請求の申出先
〒004-0011 札幌市厚別区もみじ台東6丁目
みずほ自治会
会長 坂井 道義
受付窓口(mizuhosga@gmail.com)
・保有個人データの利用目的
第7条に定める利用目的のとおりです。
・開示等のご請求に応じる手続
本会の保有個人情報に関するご本人又は代理人からの利用目的の通知、開示、訂正、利用の停止、消去その他のご請求を受けた場合、お申出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答いたします。
・保有個人データの利用目的の通知、または開示をする際の手数料
開示等のご請求に係る手数料は無料です。
(改正に関して)
第12条 本ポリシーの改正に関しては、本会役員会での議決によって行われるものとします。
付則
このプライバシーポリシー 第1.0版 は、令和3年10月23日から施行します。