top of page

~​自治会の活動状況をお知らせします~

2022/10/29

花壇の撤収

10月29日、花壇(あおさぎ公園とやまどり公園の前)の撤収作業を行いました。
苗の抜き取り後、来年のために土起こしをしております。
丘小の校長先生が(自前の?)耕運機を持ってきて自らやっていただいたものです。
また、来年も花壇にきれいな花を咲かせましょう!

2022/10/22

スマホ教室開催

10月22日(土)15:00~スマホ教室の第一回目が開催されました。

申込者の中から抽選で6名が受講されました。内容はスマホの基本的操作から始まり、最後は自治会ホームページの会員登録、ホームページの閲覧まで約1時間30分のコースです。

みなさんスマホ初心者のようで、この日覚えたことを家に帰ってから練習し忘れないようにします、と帰られました。この講習は2回目を11月も予定しています。

2022/10/16

​秋の一斉清掃

10月16日は地域内の一斉清掃が行われました。

9時に「あおさぎ公園」、「東公園」、「やまどり公園」それぞれでスタートし、公園内外を清掃したあと各自宅周りを清掃することで、参加された方々はご苦労様でした。


公園内に、飲み物やアイスの紙パックが捨てられておりました。ゴミは各自が持ち帰るように心がけましょう。

 

29日(土)は、公園前花壇の撤収日です。こちらへのご協力もよろしくお願いいたします。

2022/9/21

秋の交通安全啓蒙活動

9月21日朝、秋の交通安全啓蒙活動がもみじ台交番前交差点で行われました。

もみじ台地区の各自治会の有志と、当自治会から坂井会長と鍋島交通・排雪部長が参加されました。


最近、高齢者の事故が多くあります。安全運転で行きましょう!

2022/8/21

夏休みラジオ体操が終了しました

7 月 26 日から 8 月 21 日までの 27 日間、地域有志の方々の協力をいただき無事に夏休みラジオ体操が終わりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

今回の参加者は、

【あおさぎ公園】

全体で 1 日平均 37 名、子供の平均は 10 名(子供最多日 16 名)

【やまどり公園】

全体平均 28 名、子供の平均は 8 名(子供最多日 14 名)

でした。

最終日に参加された子供達には景品が配られました。

もみじの丘小の校長先生は、ほぼ毎日来られて参加していた生徒たちに声をかけておりました!

もみじの丘小学校のホームページに、それぞれの公園でのラジオ体操の様子が掲載されています。

札幌市立もみじの丘小学校 (sapporo-c.ed.jp)

2022/8/17

ゴミステーションの「防犯旗」新しくなりました!

ゴミステーションの防犯旗が新しくなりました。破損していたものをすべて交換しました。
今回の作業について、区役所の地域振興課から地域活動としての取材がありました。

自治会のホームページを見たことにより活動を知り、取材となったものです。

2022/7/29

ゴミステーションの「防犯旗」

ゴミステーションの「防犯旗」について、傷みの激しいものを撤去しました。

​代替えのものについては現在検討中で、用意でき次第設置する予定です。

2022/5/28

民生委員から 

 5月 28 日の定例役員会の前に『もみじ台地区民生委員協議会』会長の石山さん(元自治会役員)から民生委員の「現状とお願い」のお話がありました。
「広報さっぽろ」に詳しく掲載されておりましたが、一人暮らしの高齢者を巡回し、困り事があれば解決に向けて一緒に考えていくことが主な活動です。

しかしながら最近はなりてが少なく、要員確保に苦労しているようです。

お手伝いできる方は、協議会事務局へご連絡ください。

2022/5/13~22

班長会議開催

5月13日

東6丁目西分会 班長6名他5名出席
5月21日

東6丁目東分会 班長5名他4名出席
5月22日

東2丁目東分会 班長8名他3名出席

それぞれの分会では、①班長業務の確認、②回覧板の廃止について、③その他等々の意見交換
が行われました。
班長さん、1年間よろしくお願いいたします。
(各分会、班長以外の出席者は分会長・副分会長・本部役員です)

2022/5/21

花壇の植栽

5月15日に土起こしをした花壇へ花の苗を植えました。

今年もマリーゴールドなど3種類です。
「やまどり公園」「あおさぎ公園」及び小学校裏で、それぞれのみずほ通り側です。

このあと毎月草取り・水遣りを予定しています。大切に育てましょう!

2022/5/15

花壇の土起こし

一斉清掃に続き花壇の土起こしを行いました。今年も「やまどり公園」、「あおさぎ公園」と小学校のいずれもみずほ通り側に限定しての作業となりました。
もみじの丘小学校の校長先生も参加され、お手伝いいただきました。 
なお、花植えは次週、5月21日に行います。

2022/5/15

​春の一斉清掃

地域内の一斉清掃が行われました。
「やまどり」「東」「あおさぎ」の各公園に集合し、公園内から周辺道路へと進め約  30~40 分で終了となりました。
日頃から公園の清掃をされているという方がおり、紙くずや空き缶などが全く無かったという公園がありました。

日頃の活動に感謝です。

2022/5/8

サイクリングロード清掃

5月8日、サイクリングロードの清掃を実施しました。
小・中学生やご夫婦での参加を含め80数名が集まりました。
今年は車のバッテリーなども拾い集め、約20袋の回収となりました。
参加された皆様、ご苦労様でした。

photo gallery

環境・美化活動

2022/4/10

みずほ自治会第 49 回定期総会開催

みずほ自治会の第 49 回定期総会が 4 月 10 日、出席代議員 39 名、委任状 17 名 の参加をもって開催されました。内容については後日『総会のご報告』を全戸に 配布いたします。

もみじ台地区の交通安全啓蒙活動参加

2022/4/6

札幌市内の小学校が新学期始業式を迎えた4月6日、もみじ台自治連合会などが主催のもと、もみじ台地区の交通安全啓蒙活動が行われ、みずほ自治会からも4名が参加しました。

 

もみじ台地区は、3000日以上死亡交通事故ゼロを現在も更新中です。

bottom of page